1月22日up! お知らせ





11月12日は大人気!スパイス講座!
11月23日は、見た目マイナス五キロを叶える、痩せ見え着付け講座!
大人気の講座二本立てです。
11/12【スパイス講座概要】
着物美人はスパイス美人?
スパイスに親しむ というところから始めましょう。
色々なスパイスの実物を見て、触って、嗅いで、食べてみて、体験しながらスパイスの特徴やエピソードなどを説明します。料理のジャンル別 用途別 色付け、辛味付け、香り付け、臭み消しなどスパイスの紹介が一通り済んだら、応用編で食文化、地域別などの話も。
大好評のこの講座。第三弾が決定しました。11月は テーマはクローブ、ナツメグ、陳皮。お菓子やスナックの試食もあります。テーマのスパイスを使ったお菓子をいただきながら、アンチエイジングに最適なスパイスへの理解を深めて、内側から、ますますの着物美人へ!
講師はスパイスメーカーの開発に30年以上勤め、香辛料を使用する料理の開発やスパイスのブレンドなどを手掛けていらっしゃたスパイス博士である、吉江恭子先生をお招きします。「毎日の食事に少しずつスパイスを取り入れて美味しく、楽しく、健康的で豊かな香りの楽しみ方をお伝えしたいと思います。」と吉江先生。
日時は11/12。
参加費は3000円(お菓子・ドリンク付きです)
時間は
・13時~15時
・15時半~17時半
の二つの枠(それぞれ同一内容です)。各1回6名まで。
11/23【ほっそりスッキリマイナス5キロに見える痩せ見え講座】
大人気!あのすみれ堂の立川直子先生の痩せ見え着付け講座!!
じざいやではおなじみの、優しく丁寧に教えて下さる立川先生の講座です。
13時~14時
14時半~15時半
1回4名様までのレッスンで 参加費3000円です。
先生の実演と 個人レッスンで 帰りにはすっきり痩せ見えでお帰りいただけます。
着物でご来店頂くと楽ですが
洋服で来られる方は レッスン中に着物に着替えて頂きますので
いつも使ってる着付けセットをお持ちください。
補正をした方が すっきり見えるので補正道具をお持ちの方は 使ってる補正具を。
お持ちでない方は フェイスタオルを2本ご持参ください。

大人気!佐渡先生の気功で着物美人になる方法です。
参加者 お一人お一人の身体の悩みに寄り添い
回復へのお手伝い、病気になりにくい身体作りを目指します。
気功とは 体内の気と血の廻りを良くして
自然治癒力や免疫力を高め、自ら健康を取り戻し
病気にならない身体を作るエクササイズです。
人間はまず、心で思い それを意思に変換し 行動します。
意識して動くときに気(エネルギー)が必要になります。
マッサージ、ストレッチ、筋トレを通じて気を高めていきます。
運動をしながら 自分と対話し自分を知る事で自分を体感し
病気にならない身体へ変化させることが整体です。
整体により気功を取り込み、自分の内臓や骨、筋肉を意識することで自分で身体の歪みを直し姿勢や内臓の位置を正しく出来るようになります。
佐渡先生にお話を伺いながら
一緒にマッサージやストレッチ、筋トレを行ない
病気にならない身体作りを目指します。
動きやすい服装でご参加ください。
店内に更衣室ありますので ご利用ください。
1レッスン 5名様まで
13時~
15時~
各 3000円
(身体によいワンドリンク&スイーツ付。
今回は ジンジャープリンの予定。)
その日の気候によっては レモングラスとミントのハーブティや
カルダモンレモンティに変更の可能性あり)
お申し込みはLINE、メール、電話、さくらこまで!
25(金)と27(日)には
菜乃花さんの型絵染ワークショップ。
半衿やご自分のお襦袢に型絵染で柄を染めます。
半衿は 平麻2200円 塩瀬 3300円でご用意できます。
ご自分の半衿をお持ち頂いても構いません。
図柄は 沢山ご用意しました
インスタには10個しか画像が載せられませんので
人気の柄をご紹介します。
色はお好みで変えて頂けます。
.【半衿コース】 2000円
お好きな柄を左右に染められます。
半衿はご持参頂くか、店内で洗える正絹塩瀬を別途3300円でお求めいただけます。
単衣と夏に使える平織麻の半衿は2200円(残り3枚限定)
.【お襦袢のお袖】 1500円~(柄と数により変動)
絹、化繊、麻どれにでも!
ご自分のお襦袢にお好みの柄をワンポイントで染めてみませんか?
柄によりお値段が変わりますが
2か所まで 1500~3000円
3か所目から プラス1000円です。
替え袖のご用意もあります。
*ピンクの麻無地 別途3300円
*正絹 縞 別途各4400円
半衿なら1枚 30分前後。
お袖は 染める箇所と柄によって
30分~1時間程度を予定しています。
13時~17時半のどの時間にいらして頂いても結構です。
ドタ参もオッケーですが一言ご連絡ください。
8/20(日)
じざいやスパイス講座二回目です。
今回は うこん(ターメリック)と カルダモン。
ターメリック(秋うこん)は
肝機能強化、抗動脈硬化作用、皮膚疾患、健胃、抗酸化作用などの効能がありますが
着物関係では ウコンの風呂敷、として防虫効果で知られていますね。まぁ 実際、今のウコンの風呂敷にはうこん成分は入っていませんが。。
カルダモンは
芳香性健医薬、 抗酸化作用、抗炎症作用など。
爽やかな香りは お菓子やお料理に広く使われています。
どちらもカレーに使われていますし
夏だからカレーを美味しくする技なども。
カルダモンやうこんを使った
お菓子やスナックの試食もあります。
13時~
15時半~
試食、お土産付 3000円です。